子どものデイサービスってどんなところ? ~児童発達支援、放課後等デイサービス~

子ども福祉サービスってどんなものがあるの?

福祉サービスというと大人の障害者や高齢者のイメージがありませんか?

それでは、児童の福祉サービスである「児童発達支援」、「放課後等デイサービス」について、少しでも多くの人に知っていただけるように紹介したいと思います。

「デイサービス」という言葉からイメージするもの

「デイサービス」といって一番に思い浮かぶのは高齢者のデイサービスではないでしょうか。

「デイサービス」とは昼間に日帰りで利用できる通所介護サービスのことを言います。主に高齢者などの要介護者や障害者、児童に対するサービスを提供します。

この児童に対するサービスというのが「放課後等デイサービス」です。

「放課後等デイサービス」は2012年4月に児童福祉法に位置づけられた福祉サービスです。

従来は未就学児と就学時がともに通うサービスでしたが、2012年の児童福祉法改正により未就学児のための「児童発達支援」と就学時のための「放課後等デイサービス」に別れました。

「放課後等デイサービス?聞いたことがない」、「名前は聞いたことがあるけど、どんなサービスかは知らない」という方もいると思います。

障害のあるお子さんが放課後や夏休みなど長期休暇に利用できる福祉サービスで、障害児の学童とイメージがつきやすいかもしれません。

「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」

では、「児童発達支援」と「放課後等デイサービス」について説明します。

「児童発達支援」

未就学児をサポートするサービスです。

療育の観点から集団及び個別療育をおこなう必要があるお子さんの発達支援やそのご家族への支援を中心に、日常生活における基本動作や知識技術を習得するためのサポートや、幼稚園や小学校への入園入学に向けた集団生活への適応訓練などの支援をおこないます。

「放課後等デイサービス」

6歳~18歳までの障害のあるお子さんや発達に特徴のあるお子さんをサポートするサービスです。

生活能力向上のための訓練や自立支援をおこなうとともに、放課後や休日の居場所作りをおこないます。

いずれのサービスも手帳の有無に関わらず、市町村への申請により利用が可能となります。

2012年に制度がスタートしてから10年がたちますが、サービス提供事業所やご利用者は年々増加しています。

ある学校のお迎えに行くと校門の前の道路には各事業所の送迎車両が長蛇の列となっています。数年前まではこんなに列になることはなかったのに・・・と、送迎に行くたび事業所の数の多さに驚きます。そして、それだけニーズの高いサービスであるということも実感しています。

ポコ・ア・ポコってどんなところ? 活動と特徴について

ポコ・ア・ポコは児童発達支援と放課後等デイサービスの事業所です。

現在は児童発達支援のご利用者はいなく、放課後等デイサービスのご利用者だけとなっています。

「児童発達支援の事業所といっているのに、なんでご利用者がいないの?」と、疑問に思うかもしれません。

ご利用されていた方はいましたが、就学前の準備として利用していた方達が、就学にともない放課後等デイサービスに移行されたのです。

児童発達支援から放課後等デイサービスに移行できるというのは就学前から切れ目のなく継続した支援が提供できるということになります。

ポコ・ア・ポコでは日常生活訓練、集団生活適応訓練、創作的活動、学習指導をおこなっています。

特徴としては、広い活動スペースとクライミングウォールを活かした活動ができるということがあげられます。大縄跳びやバルーンができるくらいの広さがあります。ちょっとした運動やレクリエーションはプログラムの定番となっています。

プレイルームのほかに、学習室、ロビーも十分な広さがあるので、工作やワーク(作業訓練的な内容)など内容ごとに小集団に分かれて活動することが可能です。活動内容はご利用者一人一人の様子や興味、ご利用者やご家族からの要望などを踏まえ、興味を持って楽しく取り組んでもらえるように考えています。

もう一つの特徴として、障害者支援施設を経験したスッタフや障害者支援に携わったことのあるスタッフが多いということがあげられます。

社会福祉法人として障害に対する理解や障害特性に合わせた支援ができるというのはポコ・ア・ポコの強みと言えます。

子どものデイサービスとは放課後等デイサービスのこと

放課後等デイサービスの役割は、障がいのある子どもたちの放課後の居場所を作ることでお仕事を行っているご家庭などのサポートすること。一般的な学童に馴染むのが難しく、居場所に悩まれている方に居場所を提供することです。

ひとことで「放課後等デイサービス」といってもいろんな事業所があります。

運動、楽器の演奏、パソコン、造形など習い事に近い活動を行っている事業所もあれば、専門的な療育を受けることができる事業所もあります。

ニーズに合わせて複数の事業所を併用利用する方もいます。

利用の仕方は人それぞれです。事業所が増えたことで選択肢が増え、より希望に合った支援を選択することができるようになりました。

最近はいろんな場所で「放課後等デイサービス」、「児童発達支援」の事業所を見かけます。

もともとは普通の住宅だったという事業所もあり、パッと見だけでは気づかないこともあります。住宅街の「こんなところに・・・」なんて場所にあることもあります。

放課後等デイサービスは障害や発達につまずきのあるお子さんが利用できるサービスです。それは他の福祉サービス同じように私たちの身近にある福祉サービスと言うことができると思います。