聖徳会の生活介護ってどんなご利用者が対象?どんなことをしているの?

聖徳会は埼玉県行田市を拠点に活動している社会福祉法人です。主に障害者(児)への支援をメイン事業としており、行田市内で唯一障害者の入所施設(第一種社会福祉事業)を運営しています。しかも入所施設は見沼園と行田園の2施設あります。
地域の「福祉インフラ」として貢献できるよう、日々努力を重ねています。

「生活介護」って何だろう?

見沼園と行田園では生活介護と※施設入所支援の実施・提供をしています。生活介護とは常に介護を必要とする方が主に昼間においてサービスを受けることができます。

・入浴・排泄・食事等の介護

・調理・洗濯・掃除等の家事

・生活等に関する相談・助言

・身体機能や生活能力の向上のために必要な援助

その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供も行っています。

※施設入所支援…施設に入所している方へ主に夜間において入浴・排泄・食事等の介護や生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援を行います。

・入所施設のサービスは、昼のサービスと夜のサービスに分かれており、サービスの組み合わせを選択できます。
・事業を利用する際には、利用者一人一人の個別支援計画が作成され、利用目的にかなったサービスが提供されます。例えば、常時介護が必要な方は、日中活動の生活介護と、住まいの場として施設入所支援を組み合わせて利用することができます。地域生活に移行した場合でも、日中は生活介護を利用し続けることが可能です。(厚生労働省のホームページより抜粋)

  

  

誰でも生活介護が受けられるの?

生活介護がどのようなことをしているのかイメージはできましたか?
生活介護のサービス対象者は以下の通りです。

①障害支援区分が区分3(障害者支援施設等に入所する場合は区分4)以上である者

②年齢が50歳以上の場合は、障害支援区分が区分2(障害者支援施設等に入所する場合は区分3)以上である者

③生活介護と施設入所支援との利用の組合わせを希望する者であって、障害支援区分が区分4(50歳以上の者は区分3)より低い者で、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画案を作成する手続を経た上で、市町村により利用の組合わせの必要性が認められた者

(↑厚生労働省のホームページより抜粋)

※制度上上記①②③を満たす方は、見沼園・行田園の利用が可能ではあります。
しかし、すぐに利用可能というわけではありません。まずは施設見学からお願いしております。
両園共に、希望者が園の雰囲気や日課になじめるかどうかを基準に受入判断をしています。
随時、見学者は募集しています。どうぞお気軽に見学へいらしてください!

見沼園と行田園の生活介護の特徴って?

同じ聖徳会の入所施設でも、入所しているご利用者の障害支援区分の度合が見沼園と行田園では異なるため、それぞれが力を入れているサービスや特徴に違いがあります。

※サービス種別は同じであっても、事業所(施設)によって特徴は異なります。特に、日中活動(生産活動を含む)・創作的活動・余暇支援として力を入れている内容や医療的配慮を確認なさることをお勧めします。

★共通しているサービスの提供★

・食事・入浴・排泄等の支援

・日常生活上の支援

・身体能力や日常生活能力の維持や向上のための支援

・創作的活動等の機会の提供

・ご利用者の健康管理、各ご利用者に応じた支援

◎見沼園ならではのサービスの提供◎

~見沼園photo~

   

   

軽作業等の生産活動(クリーニング作業、墓掃除代行、オリーブ栽培等)

見沼園では生活介護事業の生産活動としてクリーニング作業と墓掃除代行、オリーブの栽培等を行っています。オリーブは塩漬けにしてご利用者へ提供をし、クリーニング作業は工場のような広さのある作業棟で行っています。また行田園のご利用者が使ったシーツ類もクリーニングをしてくれています。墓掃除代行の活動では、単に掃除だけでなく、お墓参り代行として依頼者のご希望に応じてお線香、献花、合掌も行っています。そのため、遠方でお参りにお越しになれない方から好評をいただいております。

※生産活動での代金は見沼園のご利用者の工賃となります。

詳しくはリンクをクリック↓

◎行田園ならではのサービスの提供◎

行田園では創作的活動やリハビリ活動に取り組んでいます。
創作的活動ではそれぞれのご利用者が得意とする活動(手工芸、折り紙、計算など)を行っています。
また、リハビリ活動では運動や歩行訓練に取り組んでいます。
行田園では高齢者や車椅子利用者も居られるため、体の機能維持を目的とし楽しく体を動かすことを軸に活動を提供しています。
また、毎週火曜日には各サークル班にわかれてレクリエーション活動も行っています。ドライブ班、スポーツ班、リフレッシュ班などがあり、ご利用者の日中活動の充実に努めています。

行田園のご利用者からは、リハビリ活動で取り組んでいるエアロバイクとバスドライブが好評をいただいております!

~行田園photo~

    

 

聖徳会はこれからも! 

日本は今withコロナの時代となっています。
2023年5月8日から感染症分類が2類から5類に引き下げとなりますが、感染症が福祉現場にとって脅威であることは変わりありません。
聖徳会はこれからもコロナに負けることなく、両施設の良さを最大限に引き出せるようなサービスを提供していきます。
今後、さらなるサービスの充実を目指し、提供内容を変更することもあり得ます。ご利用者に楽しいと感じていただけるような活動をこれからも目指してまいります!

※聖徳会のホームページ
https://syoutokukai.jp/
※インスタ
https://www.instagram.com/syoutokukai_saitama/