どんなことをやってるの?ポコ・ア・ポコの年間イベントを紹介します。

聖徳会には見沼園(障害者支援施設)、行田園(障害者支援施設)、グループホーム ルーチェ(共同生活援助)、そして、放課後等デイサービス・児童発達支援のポコ・ア・ポコの4つの事業所があります。
各事業所では毎月いろいろなイベントが行われています。
その中でも一番イベントが多いポコ・ア・ポコのイベントをご紹介します。

年間行事計画と長期休みの行事について

2022年度の年間行事計画をご紹介します。 
 4月 春休み対応
 5月 交通安全教育、防災訓練
 6月 買い物体験、防災訓練
 7月 七夕制作、夏休み対応、外出行事、防犯訓練
 8月 夏休み対応、防災学習センター見学、買い物体験
 9月 地域探検
10月 ハロウィン、防災訓練
11月 防災訓練、AED講習
12月 クリスマス会、餅つき体験、冬休み対応
 1月 冬休み対応
 2月 地域探検、買い物体験
 3月 春休み対応、防犯訓練
これでイベントが多いの?と思われる人もいるかもしれません。
これだけではないんです!
春休み、夏休み、冬休みなどの学校の長期休みの期間は、ほぼ毎日のように何かしらのイベントが行っています。
どんなことをやっているのかというと、実験手作りおやつ夏祭り体験コンビニやスーパーマーケットでの買い物体験自動販売機の購入体験マクドナルドの購入体験渡船体験行田市内の街探検初詣餅つき体験お抹茶体験お花見 などがあげられます。
以前は工場見学や足湯体験、手作りランチなどもおこなっていたのですが、コロナ禍のため現在はお休みしています。

ご利用者に人気のイベントはなんだろう?

ご利用者に今までやったイベントで好きなもの、またやりたいものを聞いてみました。
特に意見が多かったものをご紹介します。

クリスマス会                                     
・職員Sさんがサンタさんになって楽しかった。(T様)
・プレゼントがもらえてうれしかった。(T様)
・ビンゴが楽しかった。(A様)

手作りおやつ
・むらさきキャベツのゼリーは色が変わっておもしろかった。(N様)
・手打ちうどんが楽しかった。また作りたい。(I様)
・オレオシェイクが美味しかった。(S様)

むらさきキャベツゼリー
手打ちうどん

実験
・「雲の発生」、「水と油」の実験では職員の助手としてみんなに説明したりしたのが楽しかった。(H様)
・ペットボトルロケットにバブ(炭酸入浴剤)を入れて飛ばすのが楽しかった。(J様)

実験 雲の発生
ペットボトルロケット

お花見
・見沼公園の桜がきれいだった。見沼園のご利用者も見沼公園に来ていて会えたのがうれしかった。(A様)

街探検
・行田市内の桜の開花状況の調査をしたのが楽しかった。(H様)
買い物体験
・コンビニでお買い物できたのが良かった。(N様)
工場見学
・また行きたい。楽しかった。(I様)

クリスマス会と答えるご利用者が多かったですが、手作りおやつや実験など体験系や、街探検や工場見学などの外出系のイベントも人気があります。

職員の印象に残っているイベントは?

職員にも、今までで印象に残っているイベントを聞いてみました。
その中で意見が多かったものを紹介します。

工場見学
GABAN 初回となった工場見学。到着時より鼻をつくコショウの臭いは印象に残っています。(Tさん)
味の素 試食もあり、今でもご利用者が話をしてくれます。(Kさん)
・外出の楽しさを味わいながら工場見学ができたのが良かったです。工場の方と触れ合う機会が持てたのも良い経験だったと思います。(Aさん)
外出
・佐野ラーメン(マルウチ食品)→足湯(道の駅たぬま)→あわしま堂
何度も行っているゴールデンコース。
ラーメンは安くて美味しく、足湯は無料、あわしま堂は試食ができ、イートインスペースで無料のドリンクをいただきながら購入したおやつが食べれる楽しくお得な外出でした。(Tさん)
防災センター
身近で起こりうる出来事が気軽に体験でき良いと思う。(Hさん)

ペットボトルロケット(工作・実験)
・自分で作成した物を使って遊べるところが楽しめて良いと思う。(Hさん)
・自分で作ったペットボトルが飛ぶわくわく感がある。(Wさん)
街探検(ポスト、自動販売機、学校など)
・知識と認知度が問われるためクイズを具現化した感じが良かった。(Nさん)

他にもお花見、クリスマス会、手作りランチ、和太鼓体験などの意見がありました。

私が特に印象に残っているイベントは、味の素冷凍食品の工場見学です。
製造工程の見学の後に、中学生と高校生のご利用者は冷凍餃子をフライパンで焼く体験しました。3名の方が体験しましたが、味の素のエプロンと帽子をつけ、工場のスタッフの様でした。焼いた餃子はみんなで試食し、とても美味しかったです。他にもスイーツなどの試食があり、楽しい工場見学でした。

イベントを楽しんでもらうために気をつけていること

イベントを実施するうえで気をつけていることは、季節感が感じられること、同じ時間を共有してみんなが楽しめる内容であるということですが、中でも1番気をつけていることは安全におこなうということです。
イベントに限らず、どの活動においても楽しく、安全にということを常に心がけていますが、楽しい時こそいつも以上にケガや事故、体調の変化に注意しています。
これからも、ご利用者の皆さんから「楽しかった」「またやりたい」と言っていただけるようなイベントを、いろいろ計画していきたいです。
現在は、新型コロナウイルス感染症予防のため工場見学や体験行事がなかなかおこなえない状況にあります。
コロナが終息したら工場見学や各種体験行事、親子参加イベント、兄弟姉妹の会、保護者交流会、日帰り旅行、他事業者との交流会など開催できると良いと思います。
ここで紹介したイベントはほんの一部です。
イベントや活動の様子はインスタグラムでも紹介しているので、興味のある方は是非ご覧になってください。
インスタグラムは聖徳会の全事業所が1つのアカウントで運用しています。日常生活やイベント等、事業所の様子・雰囲気が伝わりますので、事業所選び、職場選びの参考としてご利用いただけますと幸いです。