最新の記事
-
障害者支援施設で働くってどんなこと??
高齢者施設についてはなんとな~くわかるけど障害者支援施設っていったいどんなところなんだろう? 障害者支援施設って何をしているのだ...
-
わたしにもできるかな?はじめての『障がい者支援』
社会福祉法人聖徳会は、「すべては人を愛する心から」というシンプルな思いがあれば大丈夫! 障がい者とひとくくりに考えるのではなく、...
-
「職員のみえない貢献を可視化!」コロナ禍、これからの福祉で大切なこととは?
職場で相手に感謝の気持ちを伝えたいが、恥ずかしくて素直に言えない、言うタイミングを逃してそのままにしてしまった。 仲間の素敵な仕...
-
子育て中に思うこと【うちの子は何か違うかも…】
「話す」と「話さない」、「話せる」と「話せない」 子育てにおいて、子どもの成長一つ一つが家族にとってとても楽しみですね。小さな手...
-
ルーチェの支援で大切なのは、『技術や経験』より「信頼と人柄」って本当!?
・知的障がい者支援で大切なのはご利用者との信頼関係。ご利用者は感受性豊かな方が多い!? ・表情も目は心の窓というように、ご利用者...
-
セカンドライフで再就職先が福祉業界!?
セカンドライフというと、定年後の人生を表現する言葉の一つ。「第二の人生」や「セカンドステージ」の類義として使われてます。 まだま...
-
個性あふれる見沼園ってどんなところ?入職して1年、45歳のわたしの思い
福祉業界未経験素人45歳のわたしが感じた入職してからの1年。AWAYからHOMEへ。喜怒哀楽があふれる見沼園、個性を大事に自分に...
-
子どものデイサービスってどんなところ? ~児童発達支援、放課後等デイサービス~
子ども福祉サービスってどんなものがあるの? 福祉サービスというと大人の障害者や高齢者のイメージがありませんか? それでは、児童の...
-
ポコ・ア・ポコの「活動」ってなに?
子どもたちが通う学校や事業所で、「何をしてきたのかな」「これってなんという意味かな」――ってありませんか?日々の中でそういう瞬間...
-
グループホームルーチェってどんなところか知ってる? 外観は少し大きい一般の住宅!
あなたはグループホームと聞いてどんなところを想像しますか? 私の友達は少人数の老人ホームでしょと言っていました。 ウィキペディア...
-
見沼園増築新棟「はなれ」ついに完成!
2021年9月より建設着工した増築新棟「はなれ」がついに完成いたしました。木造2階建の「住まいとしての居心地の良さ」を追求した素...